辞めたい独身看護師~!集合~!
こんにちは、青海波です!
……、ついつい寂し過ぎて集合をかけてしまいました。
今の職場は元々既婚者&子持ちナースが多いのですが、この度別の場所に異動になりまして。
で、行ってみたら、ますます年齢層が上がってしまい、(皆さま良くして頂いたのですが)本当にこのような日勤帯の職場には私のような年少の独身看護師は居場所が無いんだな……とつくづく実感しております。
何ででしょうね。
「看護師は結婚するまで病棟でスキルアップ」みたいな価値観が染みついてしまっているのでしょうかね。
いや、そうしたい人はそうすれば幸せだと思うんですけど、今明らかに苦しんで、自分の生活さえままならず、身体と心に異変が出て来ている方が、「今この一年を越えれば…」とか「三年目になったら辞めてやる…」とか歯を食いしばって耐えている状況が異常だと思うんです。
何でそこまで自分を酷使するの?たとえその一年や三年を乗り越えたって、絶対に楽にならないよ?
先輩達見てみ?誰が定時で上がっているの?
どう考えても患者の数とか介護量とか処置量が多すぎて、「こんなん絶対無理!」って思っているところに、「やるしかないでしょ!」とか根性論で通されて、げんなりしたことはない?
リーダー業務とかやっていて、明らかにキャパオーバーでイライラしている人とか見て、「自分もああなるんだ……」って恐怖に慄いたことはない?
「生涯勉強だよ」とか言われて、その割に資格取っても給料に5000円くらいしか上乗せされない話とか聞いて、「うわっ……きっつ……」とか思わなかった?
病棟で、先輩や同僚が過労で倒れたり、点滴打ちながら仕事していたり、いつも誰かしら「眩暈がする…」「腰が痛い…」とかぼやいていたりしているのを見て、ゾッとしたことはない?
そして、自分も、病気で苦しんだり寝たきりになったりしている患者見ながら、
「いいなぁ、私も休みたい」
と、ちらっとでも思ったことはないですか?
そんな場所で、三年以上我慢して勤務したところで、心身擦り減らして寿命を削る結果にしかならないの、目に見えているじゃないですか。
今の病棟にいる先輩達みたいに、本当にあなたはなりたいの?
技術も知識もあるはずなのに定時に上がれなくて、ボロボロになって、だけどスタッフや患者に笑顔を振りまかないといけない、そんな痛々しい人間に、本当になりたいの?
もっと幸せに生きたくならない?
もっと楽に生きたくならない?
「結婚」なんてわかりやすいゴールに飛びつかなくても、辞める術はいくらでもあれば、転職先だって無い訳ではないし、派遣で食いつなぐことだって出来るのに。
もっと便利にこの資格を使いましょうよ。
技術も知識もなくたって、出来る仕事はあるんですよ。
食いつないでいくぐらいなら、出来るんですよ。
過酷な環境にあなたが食い潰されるのは、本当にもったいない。
誰にだって普通の生活を送る権利はあるんですから、看護師で年数が少ないからって病棟で使い潰されるような人生を、一年だって送っちゃいけないと思います。
というか一日だって本当は送るべきではないんです。
「技術が身に付いてないから」
「アセスメント能力が身に付いてないから」
「社会人として未熟な自分を雇ってくれるところはここしかないから」
だから何ですか?
そんな理由ごときで、どうして病棟で酷使され続けなきゃいけないんですか?
誰だって、他の人を奴隷のように扱っていい決まりなんてないんですよ。
誰だって、自分を生き残すために、自分にとっての最善の手を取り続けられる権利があるんですよ。
それなのに、看護師だけそれが通らないのは、本当におかしいです。
だから皆不満やヘイトを溜めて、色々拗らせてしまうんです。
私も、社会に出た、たったこの2年間で、自分の人生や人格が大きく変わってしまいました。せめて、その復讐として、このブログで看護師のことを書いているに過ぎません。
このブログを読んでいるあなたは、私のようにはならないでください。
自分の人格を歪めるまで、自分の身体と心が悲鳴を上げるまで、我慢はしないでください。