海のまにまに

社会人三年目看護師の青海波の備忘録。転職3回、辞めたい、やる気ない看護師のための生存戦略について書きます。ついったー→@M3TrEpFEYj8F0ac

何故看護師は性格が悪いのか

 こんにちは!青海波です!

 

 普段、有毒看護師アカウントで色々呟かせて頂いておりますが、その中でちょっと考えたことを書きたいと思います。

 個人の経験に基づいた完璧な偏見なので、悪しからず!

 ただ、自分なりに分析したくて、問題提起して、他の方にも考えて頂きたいなぁ~と思ったまでですので!

 

 で、本日のテーマは「何故看護師は性格が悪いのか」!

 

 性格が悪い人なんて何処のコミュニティにもいますけど、看護師って本当に極端じゃないですか?

 失礼ですが、「今までどうやって生きて来たの?」レベルがめちゃくちゃ多いというか。

 看護師の阿鼻叫喚をTwitterのTLで眺めたり、自分の経験と照らし合わせたりしていると、トラウマになるレベルでこちらの精神を破壊してくる人って本当に多い気がしてならないんです。

 看護学校の教師から始まり、同期もそうですし、職場のお局もそう。

 ヤバい人は何処にでもいますが、際立ってヤバいし、業務に差し障る程ヤバいって、命を扱う上で、かなり大問題だと思います!(キリッ

 

 「そういう奴らは根本から腐っているんだよ~」と言って終わりにしても良いのですが、それにしてもあまりにも多すぎて嫌になってしまうので、独断と偏見で、原因を分析してみることにしました♡

 

①上の世代の悪い慣習が今も残っているから!

 重ね重ね、独断と偏見ですが、これはあるんじゃないかと思います。

 今では看護師の需要の拡大と共に、看護大学や看護学部が乱立し、大卒看護師が増えていますが、昔は専門学校が多く、私の両親(50代)に聞いたところ、

 

「昔は『看護師』というと、勉強できない子の最後に残された進路だった」

 

 と言っていました。

 

 学歴では一概に人を推し量ることは出来ませんが、勉強が出来ない=したくてもする時間が十分に取れなかった、家庭に余裕がなかった、という方もいたのではないか?と思います。

 そういう人達ばかりが集まると、今度は「自分はお金もない中で頑張ったのだから、あなたも頑張って、苦労して」という考えに走ってしまうことがあるのです。

 少しでも恵まれている後輩を見掛けると、「あなたは恵まれている」という想いが強くなり、結果的に、「指導」という名目で、不必要な叱責まで下の世代に押し付けてしまうことになりかねません。

 

 また、40代ぐらいのベテラン看護師に話を聞くと、

 

 「看護学校の寮はまるで軍隊のようだった。後輩は必ず電話番をさせられていた」

 

 という話が出てきました。

 

 勉強が出来ない=普通の規則では統率が取れない=だから厳しくするという方程式が成り立つこともあるでしょう。ほら、新選組の局中法度みたいな。敵に背を向けたら切腹!みたいな。全く、何と戦っているんでしょうね(笑)

 だから、それを職場にまで持ち込み、結果、ああいう殺伐とした、『鉄の掟』っぽいものが横行する雰囲気が爆誕していて、今もそれが続いてしまっているのではないか?と思います。

 

②過剰な『カンジャサンノタメニ』精神があるから!

 「お客様は神様です」に疑問を投げかけるような、サービス業全般に渡る従事者の阿鼻叫喚TLが多い中、看護師もまさに過剰な患者さんへの滅私奉公精神があると思います。

 確かに医療訴訟も多いですけど、それにしても……て感じですよね。

 

 青海波は、かつて学生の技術演習の際、サーフローの抜針の手技をしていて、テープが上手く剥がれず、かなり乱暴な手際になってしまった時、同期から

 

「そんな乱暴な手技じゃ、患者さんが可哀想だよ!」

 

 と言われてしまったことがありました(笑)

 

 いやいや、練習だし、テープが上手く剥がれなかったし、本当は上手くやろうと思ったのに……と色々思いましたが、「患者さんが可哀想!」という一言に、深く傷つきました。

 

 また、前の職場でも、採血に何度も失敗してしまったことがあって、自分でもどうすればいいのかわからずに落ち込んでいた時、先輩看護師から、

 

「そんなんでどうするの?!早くなんとかしないと、患者さんが可哀想だよ!」

 

 と言われました(笑)

 

 はい、おわかりですね?

 高潔看護師の、誰にも責められず、合法的に手技を失敗した看護師の心の傷を抉る必殺技です。

 

「カンジャサンガ、カワイソウ!」

 

 要するに、患者を優先するあまり、一緒に働く同僚の看護師に対して冷たい方が、本当に本当に多いですよねこの業界。

 別に好きで失敗しているんじゃないんです。自分だって落ち込んでいるんです。落ち度はちゃんとわかっているんです。

 でも、注意するなら技術に関することだけ言えばいいのに、まるでこちらが患者のことを何も考えていない人非人みたいな言い方をするのです。

 技術が出来ていないからって、人格を否定する言葉まで口にする奴らの、まぁなんと多いことでしょう!

 

 実際、青海波はそういう言葉が今でもトラウマで、大嫌いです。

 なんでもないことでも、そういう風に言われたら、瞬時にその看護師とは距離を置きますし、Twitterですぐ毒を吐きますね(笑)

 

③感情と仕事を切り離して考えられない人が多いから!

 これは①の要素も②の要素も含んでいるのですが、まず自分の感情と仕事を切り離して考えられない人が多いのかな~と思います。

 もっと言うと、「自分の主義や主張が絶対で、そうでない人は認められない」みたいなところがあるというか。

 個人的に受け入れられないだけならいいのですが、それが仕事にまで影響してしまう人、すごく多いんですよね。

 

 特に看護学生の時はひどかった。

 合わない教員に当たっただけで危うく留年しかけましたし、普段優秀な子でさえ、寡黙で大人しいという理由で教員とそりが合わず、再実習になってしまったことがありました……!

 病棟ぐるみで指導者の看護師から暴言浴びせられたり実習で作った資料を破られたりした子もいましたね……。

 

 新卒で入った病院も、新人が失敗したり、気に入らないことをしたりすると、本人の前で大っぴらに愚痴を言ったり、威圧的な態度を取ったりして、本当に怖かったです。

 

 そうやってどんどん追い詰められて何も出来なくなってしまい、心療内科を受診、休職する羽目になったことは、一生忘れません♡

 

 自分が気に入らないからってそれを受け入れないどころか排除しにかかるのってどうなのかと思います。

 看護師の仕事って、その業務内でやることやっていればいいと思うんですけど。

 別に、神聖な仕事でも何でもありませんからね。

 

④なんやかんや労働環境が悪過ぎるから!

 はい、これが諸悪の根源ですね!

 今まで色々色々書いてきましたが、これが一番だと思います。

 

 業務内容の割には給料も休みも少ないし、早残業、遅残業のサービス残業まっしぐら。

 余裕もないのに病棟会、カンファレンス、研修、看護研究。

 新人が入ってきても充分な指導をする時間もそれに対する対価もなく、よくわからない課題を出すだけ。

 業務も出来る人に集中し、パンク寸前。

 その結果、どんどん人が減って、ますます業務が回らなくなる悪循環。

 ミスは続出し、ケアはおろそかになり、患者の状態はどんどん悪くなる……。

 

 はっきり言って、あの環境で働き続けていたら、どんなに善良な人だって歪んでしまいます。

 同僚のことが考えられず、患者のことしか考えられなくなるのも、その逆も。

 それは看護師の労力を奪い、思考力を奪い、生きるエネルギーを奪います。

 

 各々が各々の勤務帯に万全の体制で臨めるように環境を整えていかないと、患者の看護なんて出来ません。

 

 白が黒に裏返るように、看護師の性格がどんどん悪くなっていくのは、だいたい環境せいですね。

 

 で、染まり切れない人は、どうしても、病んでしまうんですよね。

 

 

 結論は、Twitterでも散々言っている通りでしたが、いかがでしょうか?

 看護師の性格が悪い理由。

 染まっていくのは悪いことではないですが、それで自分が苦しいなら、早くその環境から抜け出した方が身のためかもしれません。